伸和製薬株式会社
HOMEご利用規約・環境サイトマップお問合わせ

製品情報
漢方と漢方薬について
会社案内
健康ミニコラム
製品の購入
特定商取引法に基づく表記
個人情報の取扱いについて
MiniColumn
MiniColumn/健康ミニコラム
バックナンバー
便秘について

 女性の半数以上が便秘に悩んでいるといわれます。この便秘、結構簡単に考えられていますが、女性にとっての深刻な問題である“肌荒れ”や“吹出物”の原因となるほか、重大な病気の症状であることもあるので侮れません。一般的な原因としては、偏食や水分不足、便意を我慢することなどがあります。

便秘が何日続いたら病気ですか?

 便秘とは、便が硬くて出にくい状態をいいます。必ずしも、日数は問題ではありません。毎日出ても少しで硬い便であれば便秘のこともあり、3日に1回でも正常な便なら便秘とはいいません。そうはいっても、3日に1回の排便では良い状態とはいえませんね。

便秘に種類はありますか?

 便秘は、時間的な経過から急性便秘と慢性便秘に分けられます。各々は、腸に病気があったり、妊娠などで腸管が圧迫されたりした場合に起こる器質性便秘と、腸管の動きなどに問題がある機能性便秘に大別されます。そして、機能性便秘はさらに、腸管の運動状態から、弛緩性便秘、痙れん性便秘などに分けられます。日常よく聞く“常習便秘”とは、主に弛緩性便秘をさします。

理想的な“ウンチ”って?

 食物繊維をたくさん摂っている人のウンチは、食物のカスが多くて、密度があらいので、便が出た直後は水に浮かびます。色は黄褐色で、バナナ形の便が1日1回、2本分くらい出る、というのが理想です。便器にべったりつくのは、脂肪の摂り過ぎか、食物繊維が足りない証拠です。

便秘の解消が必要なわけは?

 便秘は、“お肌”だけでなくて“大腸” の大敵です。便秘だと、発ガン性物質が腸の中に長い間居座ることになります。 食物繊維は、便のかさを増やして、腸の中から発ガン性物質などの有害物質を運び出す働きをします。食物繊維の不足に注意して便秘を解消することは、大腸ガンの予防にもなるのです。

食事で気を付けることは?

 食物繊維を1日30g以上、水分を1日コップ8杯以上摂って、排便量を増やしましょう。そして、朝食はリラックスして十分に時間をとり、排便反射(便意)を逃さずに排便習慣をつくることが、基本です。

それでも出ない時は?

 原因となる病気がないか、病・医院で診察を受けましょう。そして、便秘の状態にあった下剤を飲むことです。



伸和製薬株式会社